令和7年8月23日 箕形町の地蔵盆を上下箕形役員でお祀りした。
毎年、箕形地蔵盆のお祀りは上箕形・下箕形10軒程度の輪番制で持ち回りしています。
箕形町のお地蔵さんは北を向いています。
一般的におじぞうさんは南をむいており、北向きのお地蔵さんは珍しいとされています。
これは、お地蔵さんが南向きだと人々にとって上座、つまりお地蔵さん自身が下座になってしまうため、人々が願いを聞き届けてもらえるよう、あえて下座(南側)に降りてくるように北向きに祀られたそうです。
昔の人たちはよく「箕形町のお地蔵さんは北を向いているので」よくお願いを聞いてくれたと言っていました。
0コメント